Premiere Pro– tag –
-
コンテンツ制作
[Adobe Blog]ウェビナー配信と併行してリモート編集が可能に〜Frame.ioのCamera to Cloudで動画編集を劇的に効率化
Adobe Blogに掲載された、アテイン株式会社様のFrameio活用事例記事の企画補助、インタビュー、写真撮影と記事制作(執筆およびグラフィック制作)を担当しました。同社が実践されている先進的なワークフローをご紹介できて嬉しいです。写真はあえて薄い色... -
コンテンツ制作
[Adobe Blog]Adobe Premiere Pro ユーザーグループ ミーティング 2024 レポート
Adobe Blogに掲載された、Premiere Pro ユーザーグループミーティング2024レポートの写真撮影と記事制作のお手伝いを担当しました。聴衆の邪魔にならないよう配慮しながらライブ感溢れる写真が撮れたと思います。なおトップ写真は今後、登録者数6,000名を... -
コンテンツ制作
[Adobe Blog]Premiere Pro – LogとiPhone HDR撮影素材を試してみよう
Adobe BlogにPremiere Proのカラー機能を解説するオリジナル記事を寄稿しました。チュートリアル形式となっており、素材撮影も行っています。HDR(ハイダイナミックレンジ)で撮影された高輝度な動画素材をどのように扱えばいいか、初心者向けにわかりやす... -
寄稿
[Adobe Blog]2024年サンダンス映画祭に先立ち、Premiere Proの新たなオーディオ機能をベータ版として公開
Adobe Blogに新機能の解説記事の抄訳を寄稿しました(アドビ製品担当田中さん名義)。また、日本語テキストスタイルのプレス向けスクリーンショットも作成しています。 https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/01/16/cc-video-adobe-introduces-major-new... -
コンテンツ制作
[Adobe Blog]ベータ版の新機能: Premiere Pro テキストスタイルの向上
Adobe Blogに新機能の解説記事の抄訳を寄稿しました。翻訳だけではなく、元時記事のデモ画面を日本語環境で再現しています。なお、製品アップデートの記事なのでアドビ製品担当田中さん名義で公開となりました。 https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/1... -
コンテンツ制作
Adobe MAX デモコンテンツ制作&ビデオコーナーMC
Adobe MAX Japanのキーノートで映像製品担当の田中さんが行った、Premiere Proのデモコンテンツを作成しました。FUJIFIMLのX-H2のFLOG2/ProResなどで収録しています。 また、会場ではビデオコーナーのショートセッションの進行役を担当させていただきまし... -
寄稿
[Adobe Blog]Premiere ProがHPAアワード受賞
Adobe Blogに、受賞告知の抄訳記事を寄稿しました。HPAはハリウッドプロフェッショナルアソシエーションの略で、その名の通り映画・ドラマ関係者の団体です。2023年度の優秀技術賞にPremiere Proの「文字起こしベースの編集」機能がノミネートされたという... -
寄稿
[Adobe Blog]Premiere Proで魔法をかけた、ディズニーの『マペットのホーンテッドマンション』を巡る冒険
Adobe Blogに連載させていただいている、映像制作の舞台裏に迫るインタビューシリーズ、”HOW I CUT THIS“の抄訳記事。10本目は、ちょっと前のディズニー作品『マペットのホーンテッドマンション』です。セサミストリートで有名なマペッツと実写、CGの組み... -
寄稿
【Adobe Blog】インターセックスコミュニティを描いた映画『Every Body(原題)』の編集に、Premiere ProとFrame.ioが選ばれた理由
Adobe Blogに連載させていただいている、映像制作の舞台裏に迫るインタビューシリーズ、”HOW I CUT THIS“の抄訳記事。9本目は、アカデミー賞にノミネートされたこともある監督がセンシティブなテーマに取り組んだドキュメンタリーです。編集者ケンドリック... -
寄稿
【Adobe Blog】トライベッカ映画祭受賞作『Between the Rains(原題)』は、Adobe Premiere ProとFrame.ioで共同編集されました
Adobe Blogに連載させていただいている、映像制作の舞台裏に迫るインタビューシリーズ、”HOW I CUT THIS“の抄訳記事。8本目は、トライベッカ映画祭のドキュメンタリー部門を受賞した作品です。ブログの原題は製作者の名前だったのですが、キャッチーにする...
12