Creative Cloud– tag –
-
[Adobe Blog]空撮を得意とするクリエイティブ集団、L.S.W.Fさんのインタビュー記事 in 鎌倉
Adobe Blogに掲載された株式会社L.S.W.Fのドローオペレーター中村さん、映像クリエイター青木さんへの写真撮影とインタビュー/記事制作のお手伝いをさせていただきました。好天に恵まれた材木座海岸および鎌倉雅壇での撮影と、ドリームハウスでも紹介され... -
[Adobe Blog]フィルムディレクター/フォトグラファーの山口侑紀さんのインタビュー記事
Adobe Blogに掲載された、フィルムディレクター/フォトグラファーの山口侑紀さんのインタビュー記事の写真撮影とインタビュー/記事制作のお手伝いをさせていただきました。美意識の高い山口さんの所作やトークは洗練されていて、とても素晴らしい取材とな... -
2024年度後期ドルトン東京学園STEAM LAb. Media Arts担当講師
2023年度に引き続き、2024年度後期(2024年10月〜2025年2月)もSTEAM Lab. Media Artsの授業設計および講師を担当させていただきました。前半はツールのレクチャー、後半は制作アシストという役割です。 今年は進化した生成AIとAdobe Expreeを共通のツール... -
工学院大学大学院 DX実践特論「アドビにみるサブスクリプションビジネスの成功とデジタルトランスフォーメーション」
工学院大学大学院 工学研究科 情報学専攻 DX実践ラボご担当の森田特任教授に招聘いただき、「アドビにみるサブスクリプションビジネスの成功とデジタルトランスフォーメーション」について90分のレクチャーをさせていただきました。製品説明ではなく、この... -
教育機関向けAdobe ExpressのPV作成しました
ご好評いただいたCreative CloudのPVに引き続き、加賀ソルネット株式会社EMカンパニー様からオーダーいただき、教育機関向けAdobe Expressのプロモビデオを作成しました。誰もが簡単に使えるAdobe Expressの生成AIを活用して、魅力的なコンテンツを作りま... -
[Adobe Blog]ウェビナー配信と併行してリモート編集が可能に〜Frame.ioのCamera to Cloudで動画編集を劇的に効率化
Adobe Blogに掲載された、アテイン株式会社様のFrameio活用事例記事の企画補助、インタビュー、写真撮影と記事制作(執筆およびグラフィック制作)を担当しました。同社が実践されている先進的なワークフローをご紹介できて嬉しいです。写真はあえて薄い色... -
[Adobe Blog]Creative Cloudを駆使してAR(拡張現実)デジタルアートを制作〜ドルトン東京学園
半年にわたるドルトン東京学園での授業レポートが、アドビブログに掲載されました。 多くの方々にご協力いただきながら授業設計、教材制作、講師、記事化にあたっての調整、撮影、執筆まで行わせていただきました。ライフワークである教育とデジタルコンテ... -
[Adobe Blog]Premiere Pro – LogとiPhone HDR撮影素材を試してみよう
Adobe BlogにPremiere Proのカラー機能を解説するオリジナル記事を寄稿しました。チュートリアル形式となっており、素材撮影も行っています。HDR(ハイダイナミックレンジ)で撮影された高輝度な動画素材をどのように扱えばいいか、初心者向けにわかりやす... -
[Adobe Blog]2024年サンダンス映画祭に先立ち、Premiere Proの新たなオーディオ機能をベータ版として公開
Adobe Blogに新機能の解説記事の抄訳を寄稿しました(アドビ製品担当田中さん名義)。また、日本語テキストスタイルのプレス向けスクリーンショットも作成しています。 https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/01/16/cc-video-adobe-introduces-major-new... -
[Adobe Blog]ベータ版の新機能: Premiere Pro テキストスタイルの向上
Adobe Blogに新機能の解説記事の抄訳を寄稿しました。翻訳だけではなく、元時記事のデモ画面を日本語環境で再現しています。なお、製品アップデートの記事なのでアドビ製品担当田中さん名義で公開となりました。 https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/1...